漏電してませんか?

エコキュートも電化製品なので漏電してしまう可能性があります。
漏電してしまうと、電気代が無駄にかかってしまうだけではなく、火災や感電、故障などにつながってしまうリスクがあります。
漏電を放置しておくことは非常に危険で、最悪のケースでは命の危険にもつながるため、気が付いたらすぐに対処することが重要です。

そもそも漏電とは、導線やコンセントのケーブルが覆われている、絶縁体(ゴムなどの電気を通しにくいもの)が、経年劣化や外部からの影響などで、その被覆がはがれてしまったりすることで、そこから電気が漏れてしまうことを言います。

今回はエコキュートの周辺から漏電してしまう原因や症状、そのときの対処法についてお話をします。

漏電時の症状

・エコキュートの電源が入らない、ブレーカーがすぐに落ちる
・リモコンに漏電を表すエラーコードが表示されている
・リモコンが表示されない、操作できない
・電気代が高くなる

 電源が入らない、ブレーカーがすぐ落ちる 
エコキュートの電源が入らない場合には、ブレーカーが落ちている可能性もあるので、まずはブレーカーをチェックしましょう。
漏電ブレーカーを戻してもまたすぐに落ちてしまう場合 ➡ どこかで漏電が発生している証拠です。
ブレーカーが落ちていない場合 ➡ 漏電もしくはエコキュートの何らかの故障の可能性大
どちらにせよ、危険なので早急にエコキュート工事業者に点検・修理の依頼をしましょう。

 漏電を表すエラーコード 
リモコンパネルにエラー表示が出ている時には、給湯器のご利用をすぐにやめて、専門の業者に問い合わせしてください。

 リモコンが表示されない、操作できない 
途中の配線などに不具合が起こっていつる場合、リモコンが表示されなかったり、操作できなくなったりすることもあります。
この不具合の原因には、「リモコンがそもそもOFFになっている」「エコキュートの電源が抜けている」「ブレーカーが落ちている」などの原因も考えられます。
まずは、電源やブレーカーを確認し、問題がないのであれば、漏電の可能性があるので、専門の業者に問い合わせしてください。

 電気代が高くなる 
漏電していると電気がよそへ流れていってしまっているので、通常よりも電気の使用量が増えます。
あまり普段と変わらない使用状況にもかかわらず電気代の請求が高いときには、まず電力会社に点検を依頼しましょう。

さいごに

電化製品全般は、冒頭でもお話した通り、配線などが経年劣化してそこから漏電してしまうことがあります。
エコキュートはその他に、水漏れによる漏電コンセントのゆるみ電源ケーブルの損傷によって漏電することもあります。

漏電している箇所が配線なのか、電化製品なのかを特定するまでは各個人でもできますが、配線やブレーカーの交換・修理などは必ず専門の業者に依頼するようにしましょう。
エコキュートの定期点検はもちろん、普段からコンセント周りを掃除したり、コンセントが緩んでいないかチェックする、害獣対策をすることも漏電を防ぐには重要です。

 

蓄電池の容量選び<<   >>エコキュートの3つの機能